|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 駆逐 : [くちく] 1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction ・ 駆逐艦 : [くちくかん] 【名詞】 1. destroyer ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation
アウダーチェ (Audace) は、イタリア海軍の駆逐艦、後に水雷艇、防空護衛艦。 ==艦歴== イギリスグラスゴーのヤーロウ社へ、日本海軍の第36号駆逐艦として発注された。1914年(大正3年)9月12日、第36号駆逐艦を「江風(カハカセ)」と命名〔大正3年9月12日付 達第137号。命名時の艦名カナ表記に濁点は入れられていない。〕。12月6日、艦艇類別等級表に登載〔#達大正3年12月(4)p.1『達第百八十號 艦艇類別等級表中戰艦ノ部「扶桑」ノ下ニ「、山城、伊勢、日向」ヲ、巡洋戰艦ノ部「金剛」ノ次ニ「、榛名、霧島」ヲ、驅逐艦ノ部「山風」ノ次ニ「、浦風、江風」ヲ、「橘」ノ次ニ「、樺、桂、榊、楓、梅、楠、柏、松、桐、杉」ヲ加フ 大正三年十二月六日 海軍大臣 八代六郎』〕。1915年1月29日、艤装員事務所を海軍省構内に開設〔大正4年1月29日付 海軍公報 第739号。〕。7月16日、艤装員事務所を横須賀海兵団内に移転〔大正4年7月14日付 海軍公報 第875号。〕。9月10日、横須賀海兵団内で艤装員事務所の残務を開始〔大正4年9月10日付 海軍公報 第923号(部外秘)。〕。18日、残務を終了し艤装員事務所を閉鎖した〔大正4年9月21日付 海軍公報 第932号(部外秘)。〕。 当時としては新型の機関であったディーゼルエンジンを搭載する予定であったが、第一次世界大戦の影響によりタービンエンジンと連結するドイツ・フルカン社の減速装置が入手できなくなり、タービンエンジンのみの搭載となった。そのため、日本海軍にとって価値が減じ、1916年(大正5年)8月7日、命名と艦艇類別等級表への登載をそれぞれ取り消され〔大正5年8月7日付 達第120号。〕〔大正5年8月7日付 達第121号。〕、イタリアへ譲渡。操作系や防御強化を行いアウダーチェ (Audace) と命名される。当初は1915年に触雷沈没した駆逐艦イントレピード (Intrepido) の名前を継承することが検討されていたが、最終的に変更されている。 第一次世界大戦で活躍し無事生き抜いたアウダーチェは、1929年に水雷艇に分類が変更された。1937年には標的艦となっていたサン・ジョルジョ級巡洋艦サン・マルコを無線操縦するための遠隔操作装置を装備。 第二次世界大戦では旧式艦であるため主に護衛任務に就き、1942年に改装され防空護衛艦となる。1943年にはイタリア降伏に伴いドイツ軍に接収され、TA20と命名された。1944年11月1日にパゴ島沖で英駆逐艦らにより撃沈された。 アウダーチェ (audace) とは、イタリア語で「勇敢な」、「勇敢な人」を意味する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アウダーチェ (駆逐艦・2代)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|